富山ITCセミナー2日目はIT経営応援隊ベストプラクティス診断検証会。IT経営百選の最優秀賞には富山県から2社選ばれている。その2社(タニハタ、レスター)のベストプラクティスを探るなど意見交換し意義ある研修だった。2社ともWEB通販でブレイクしているのが共通点。
2006年11月26日
ITC富山セミナー2日目はIT経営応援隊ベストプラクティス診断検証会、最優秀賞のタニハタさんレスターさんに学ぶ
2006年11月25日
ITC富山セミナー、一泊二日で知識ポイント2.5のITC富山知識研修セミナー、初日はPDCAを学ぶ
ITC富山(NPO法人ITコーディネータ富山)のセミナーに参加。PDCAを学ぶ一泊二日のセミナー。研修会場は富山県小矢部市の津沢コミュニティプラザ。ITC知識ポイント2.5をゲットできるのがうれしいITC富山知識研修セミナー。
続きを読む
2006年10月08日
IT経営百選2006、7社の動画を見ることができる
IT経営百選(経済産業省からの発表)
2006年3月、IPA(独立行政法人・情報処理推進機構)は、2004年度に実施された21世紀を勝ち抜く魅力ある企業を認定するIT経営百選で最優秀企業に認定された26社の中から総合的視点でトップクラスの7社を選び、その内容を紹介するDVD(1社10分程度)を公開した。
▼7社の動画 (ダウンロードは右クリックで保存)
??アキュラホーム
http://mx1.igtv.net/mx/ipaW/akyura.wmv
??三州製菓
http://mx1.igtv.net/mx/ipaW/sansyuuseika.wmv
??昭和電機
http://mx1.igtv.net/mx/ipaW/showadenki.wmv
??タカヨシ
http://mx1.igtv.net/mx/ipaW/takayoshi.wmv
??東海バネ工業
http://mx1.igtv.net/mx/ipaW/toukaibane.wmv
??ビッグ
http://mx1.igtv.net/mx/ipaW/big.wmv
??メリーチョコレートカムパニー
http://mx1.igtv.net/mx/ipaW/meary.wmv
続きを読む
2006年09月06日
ITC1W、9/6の第一水曜日の夜はITC勉強会を地場産の石川県IT総合人材育成センターで
ITC1WはITコーディネータ仲間の勉強会。毎月第一水曜日夜に自主的な勉強会を開いている。会場は石川県地場産業振興センターエリア内の石川県IT総合人材育成センター2階。9/6夜は久しぶりに遠田も参加。毎月熱心に参加している主要メンバーさん、あたたかく迎えてくれてありがとうございます。
2006年06月07日
RFP【提案依頼書】、RFPとはRequest For Proposalの頭文字3文字をとって「RFP」
RFPはアールエフピーと読む。RFPとは提案依頼書のこと。Request For Proposal(リクエストフォープロポーザル)の頭文字3文字をとって「RFP」と言っている。RFPは、企業や団体が情報システムなどを発注調達する際に、発注先となるITベンダに具体的なシステム提案を行うよう要求することである。だからRFPには調達要件などを取りまとめておく必要がある。RFPにより、事前にシステム要件を明らかになり、開発フェーズに入ってからの混乱を未然防止することが期待されている。
近年は中小企業の小規模システムでもRFPの必要性が高まっている。
参考資料→RFP http://e-words.jp/w/RFP.html

2006年04月08日
ITC1Wの4月例会に参加、会場は東山茶屋街の中の居酒屋、金沢のITCらしい場所の設定か?
2005年05月11日
ITC1WはITCが第一水曜日に集まる勉強会
第一水曜日の5/4がGW中だったため、今月は5/11の第二水曜日にこの勉強会が行われた。

今回の会場はITビジネスプラザ武蔵。金沢市の中心市街地に位置する武蔵野スカイプラザのビル内にある。昨年、金沢市が開設した。条例で定められているとおり、創業支援が目的。なかなか快適な場所でした。